SDGsニュース
SDGs News
[健康増進・その他の取り組み]
2023/03/09 [ATグループ]
「健康経営優良法人2023」認定のお知らせ
株式会社ATグループは、従業員の健康に関する取り組みについて優れた上場企業として、3月9日、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定されましたのでお知らせします。
併せて全グループ事業会社も「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定されましたことをご報告いたします。

[健康増進・その他の取り組み]
2023/03/07 [ATグループ]
べジチェックイベント®第二弾を開催しました
2023年2/1~2/28、従業員の食生活への関心を高めることを目的としカゴメ㈱協賛「ベジチェックイベント第二弾」を開催しました。
昨年の4月に続き第二弾となる今回は、ATG南館に加えATG西館・愛知スズキ本社・トヨタホーム愛知本社・トヨタL&F白金オフィスのグループ各社でも実施しました。
野菜の推定摂取量と摂取レベルを測定するイベントで、のべ850人の従業員が参加し大盛況となりました。今後も従業員及びその家族の方の食生活改善に関わる活動を行っていきます。

[地域社会貢献への取り組み]
2023/02/28 [ATグループ]
2023年「トルコ・シリア地震」災害に対する支援について
2023年2月6日のトルコ南東部のシリアとの国境付近を震源とする地震とその余震により甚大な被害をもたらした「2023年トルコ・シリア地震」による災害によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。株式会社ATグループ(社長:山口真史)及びグループ12社は、被災地に対し合わせて総額100万円の救援金を拠出いたしました。ATグループは、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
[教育支援の取り組み]
2023/02/03 [愛知トヨタ]
特定技能者・技能実習生による「日本語弁論会」を開催しました!
愛知トヨタ・トヨタカローラ愛豊・ネッツトヨタ愛知で、サービス エンジニアとして働いている特定技能者・技能実習生による「日本語 弁論会」を開催しました。
日本語の語学力やコミュニケーション向上を目的としたこの弁論会では、1人3分の持ち時間で、自己紹介・好きなこと・来日した目的・ 現在の仕事状況・将来の夢などについて、36名の方に「日本語」でス ピーチいただきました。
当日は、彼らと一緒に働いている職場の上司・同僚も応援にかけつけ、発表を見届けました。
今後も、働きやすい環境づくりや教育支援の活動を継続して行っていきます。
〔愛知トヨタ/トヨタカローラ愛豊/ネッツトヨタ愛知 合同イベント〕

[地域社会貢献への取り組み]
2022/12/23 [ATグループ]
第3回 SDGsフェスティバルin名古屋丸の内「SDGsまつり」に出展
12月13日(火)名古屋東京海上日動ビルディングで、中部圏SDGs広域プラットフォーム主催、愛知県/岐阜県/三重県/名古屋市共催の「SDGsまつり」に参加・出展しました。
このイベントは、「SDGs=持続可能(サステナビリティ)な社会の構築」の重要性を認識し、これまで以上に多くの企業・諸団体・自治体とのパートナーシップを強化することを目的に開催されています。
ATグループが掲げる4つの重点目標や活動紹介など通じて、私たちの活動を多くの方に知って頂く機会となりました。
また、現在進めている名城大学との「産学連携活動」の一環として、経営学部の学生とともに、被災地である岩手の特産品のチャリティー販売を行い、盛況のうちに終えることができました。
◆開催内容:SDGsに関する出展・展示・各種セミナー等
◆参加団体:47団体(官民学)
◆全体来場者数:1560名

[健康増進・その他の取り組み]
2022/12/20 [ATグループ]
ボッチャ杯を開催しました
健康経営推進における重点項目でもある「職場の活性化」を図るため、ATグループ本社南館にて、グループ9社対抗トーナメント制でボッチャ杯を開催しました。お昼休みの時間を利用し、4日間にわたり全9試合を行い、見事(株)ATグループが優勝しました。
参加者からは「会社間のコミュニケーションがとれてよかった」、「次回もぜひ参加したい」、「敗者復活戦もほしかった」などの声があがり、非常に盛り上がったイベントとなりました。

[移動支援の取り組み]
2022/12/08 [ATグループ]
チョイソコまつりwith豊明秋まつり inカラットに出展!
豊明共生交流プラザ カラットにて豊明秋まつりが開催され、
その一環として「チョイソコまつり」が行われました。
愛知トヨタ・ネッツ東海・愛知スズキ・アトコのグループ会社ほか、
豊明市内のチョイソコスポンサー企業が多数出展し、にぎやかな
イベントとなりました。
今後もイベント活動を通し、地域の皆さまのニーズにお応えできる
よう、様々なモビリティサービスを提供していきます。

[健康増進・その他の取り組み]
2022/11/11 [ATグループ健康保険組合]
インフルエンザワクチン出張予防接種を実施しました
ATグループ健保では職場内での集団感染予防のため、ATグループ本社を含む6会場で総勢984人の従業員にインフルエンザのワクチン接種を実施しました。

[環境推進への取り組み]
2022/10/11 [ATグループ]
2022年環境認証「エコアクション21」中間・拠点拡大審査のお知らせ
株式会社ATグループは「エコアクション21」の認証の中間、登録拡大審 査が9月13日から17日にかけて外部審査員により実施され、「適合」の 判定を受けました。 これにより、12社283拠点が認証を受けたことになり、日本最大の規模 になりました。 《認証範囲拡大拠点》 愛知トヨタ自動車株式会社96拠点

[健康増進・その他の取り組み]
2022/10/07 [ATグループ]
サプライチェーンにおける健康経営の取り組み支援について
ATグループでは、当社で働く従業員はもちろん、サプライチェーンの労働環境や健康も重要なテーマとして捉えています。
サプライチェーン全体の労働環境改善に取り組み、健康や安心安全を確保するためにさまざまな支援活動を行っています。
【活動内容】2021年度実績
・コロナワクチン予防接種…自動車専門学校ほか 31名
・インフルエンザ予防接種…自動車鈑金塗装会社ほか 76名
・人間ドック…自動車部品販売会社ほか 134名
・健康診断…自動車修理会社ほか 164名
・特殊検診…自動車修理会社ほか 160名(年2回実施 延べ人数)